PTCJ2025セミナー 6月13日午後2時半~ 主婦会館 開催報告

日時: 2025年6月13日
会場: プラザエフ(東京)
主催: Pacific Telecommunications Council(PTC)/PTC日本委員会

開会挨拶

  1. PTC CEO ブライアン・ムーン氏およびPTC日本委員会 委員長 山川鉃郎氏より、PTCの活動と本セミナー開催の意義について述べられ、セミナーが開会されました。
  2. 特別講演
    石黒 憲彦 氏(日本貿易振興機構 理事長、元経済産業審議官)
    演題:「国際秩序の変動と日本企業の課題と対応」
    国際社会の不確実性の中で日本企業が直面する構造的課題と、その対応戦略について、政策と経済の両面からご講演いただきました。
  3. 基調講演
    ウィリアム・バーニー 氏(PTC 会長兼社長)
    演題:「AIの活用拡大による世界のデジタルインフラの展望と、日本・世界経済への影響」
    AI技術の進展がデジタルインフラの需要に与える影響、ならびに日米市場における成長機会について示唆のある講演となりました。
  4. パネルディスカッション
    モデレーター:坂巻 雅昭 氏(PTC理事・PTC日本委員会 副委員長)
    登壇者:
  • 吉村 岳 氏(NTTグローバルデータセンター株式会社 副本部長)
  • 藤波 耕一 氏(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 公共政策本部 シニアマネージャー)
  • 鎌田 駿介 氏(総務省 データ通信課 課長)

パネルでは、各分野の専門家がAI活用の潮流、規制・政策の方向性、データセンター需要の地域間格差など、具体的かつ実務的な視点から発表と意見交換を行いました。